top of page
検索

『アート巡回プロジェクト』

  • 朝比奈賢
  • 2015年5月22日
  • 読了時間: 1分

DSC_0007補正.jpg

大磯アートハウスに新しい作品が仲間入りしました!

先日ご紹介した赤猫工房のあかねさんと、アトリエこかげの村上健太くんの作品です。

アートでわくわく楽しいことをしたい!ということで、まずは、3ヶ月間、お互いの作品を交換して家に飾ることにしました。

それほど大きな作品ではないけれど、部屋の雰囲気はガラッと変わり空気が新鮮になります。普段生活している場が、アートひとつでこんなにも影響をうけるのか、と改めて驚きました。

DSC_0009補正.jpg

あかねさんの作品の良さは、ヤギがキャラクター化されていないことです。かといって、とことんリアルを追求しているわけでもない。媚をうらず、技術に走らず、あかねさんそのものだからです。だからかえって可愛く感じるのです。口をモグモグして、今にも喋りかけてきそうですね。ひと目で惚れてしまいました。

DSC_0012補正.jpg

村上くんは、電子回路をモチーフに作品をつくっています。普段自分が使わない色彩が家に入り、清涼剤のような空気を吹き込んでくれました。回路を走り回る電気の運動が優しいエネルギーを発しているのでしょうか。

まずは、身近なところからアートを活かして楽しんでいきたいと思います。


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
ありのままでいられる場 Shonan ART BASE 丨 湘南アートベース
ビジョン 『いのちよろこぶ社会』 を目指します。

『いのちよろこぶ社会』とは・・・ すべての人が、こころから「生まれてよかった」、与えられたいのちが「生かされている」、と思える社会です。毎日の暮らしがよろこびとなる役目(こうありたいと自分で決めた理想像)に出会い、それを生涯にわたって全うできることを理想とします。

bottom of page