top of page
検索

小田原伝統工芸⇔現代美術

  • 朝比奈賢
  • 2015年5月17日
  • 読了時間: 1分

_DSC4399補正.jpg

今日5月17日の大磯アートハウスは、寄せ木細工の作家さんを中心に、たくさんの方々にいらしていただけたので、ハウス内のツアーを行い、その後、みんなで一緒にワークショップで描きました。

秋に、小田原伝統工芸・寄せ木細工と現代美術のコラボ展があるので、お互いの工房や制作過程を知り、制作の糧にする、という狙いがありました。このワークショップから発想を自由に導き出し、新しいアイデアを取り込んでつくっていただけたらとても嬉しいです。こちらも、伝統工芸の制作過程を知り、その考え方を自分の作品に取り込んでいこうと思っています。

たまたま居合わせたお友達や、立ち寄っていただいた地元の方も一緒に描きました。描くことを通せば、立場は関係ありません。幅広い交流会になってとてもよかったと思います。

きょうはたくさんの作品が生まれましたが、その中でもこども達の作品をピックアップ。中学3年生と小学2年生の作品です。

おもいっきり描いてくれて最高です!

_DSC4413補正.jpg

_DSC4425補正.jpg

_DSC4418補正.jpg


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
ありのままでいられる場 Shonan ART BASE 丨 湘南アートベース
ビジョン 『いのちよろこぶ社会』 を目指します。

『いのちよろこぶ社会』とは・・・ すべての人が、こころから「生まれてよかった」、与えられたいのちが「生かされている」、と思える社会です。毎日の暮らしがよろこびとなる役目(こうありたいと自分で決めた理想像)に出会い、それを生涯にわたって全うできることを理想とします。

bottom of page