top of page
検索

住まいを循環するアート

  • 朝比奈賢
  • 2015年5月13日
  • 読了時間: 1分

_DSC4332補正.jpg

茅ヶ崎の友人宅に、作品設置に行きました。

今回の作品はガラスに溝を掘り、油彩で着彩したもの。着彩した顔料は鉱物主体で耐光性があるので、光の変化が豊かなベランダに設置することに。青空のもと、鉢植えの植物とコラボできて光栄です。

やはり、住まいにアートがあると、空間に深みが出て、心豊かになり、生活が楽しくなるように思います。

アートのある生活は、まだまだ日常から遠いように思われがちですが、この豊かさを多くの方々に知っていただきたいです。そして、そのことが当たり前になるような世の中になってほしいと思っています。(欧米では、アートがないのが不自然です)

そのために、今後、身近な方と、アートを交換したり、巡回させたりするような『アート循環プロジェクト(仮)』を思い描いています。

まずは、身の回りでできることから形にしていきたいと思います。楽しみは、自分からつくりだしていきたいです。


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
ありのままでいられる場 Shonan ART BASE 丨 湘南アートベース
ビジョン 『いのちよろこぶ社会』 を目指します。

『いのちよろこぶ社会』とは・・・ すべての人が、こころから「生まれてよかった」、与えられたいのちが「生かされている」、と思える社会です。毎日の暮らしがよろこびとなる役目(こうありたいと自分で決めた理想像)に出会い、それを生涯にわたって全うできることを理想とします。

bottom of page